表紙に戻る |
池田医院へようこそ | |||||||||||||||||||||||||||||||
信頼とまごころの医療 からだにやさしい医療をめざして |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
整形外科 外科 リハビリテーション科 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
横足根関節炎=Chopart関節炎 arthritis of the midtarasal joints ショパール関節は踵骨と立方骨の関節、距骨と舟状骨の関節を合わせたものを言います。足関節のやや前方に位置します。関節と言ってもそれほど可動域はありません。 臨床的知見 中年以降の女性に多く、明確な外傷歴がないことも多い距舟関節の不適合や舟状骨のアライメント異常が背景にあることがある 足底板による保存療法は初期には有効だが、変形が進行した例では効果が限定的 関節固定術は疼痛軽減と機能改善に有効とされるが、可動域制限を伴うため適応の見極めが重要 発症の原因と病態
かかとを挙げる動作を繰り返したり、外傷などで起こります。治療の基本は痛む動作を控えることです。また消炎鎮痛剤、温熱治療、局所注射などが有効です。 保存療法(初期・軽症例)
手術療法(進行例・変形例)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|