表紙に戻る
池田医院へようこそ
信頼とまごころの医療
からだにやさしい医療をめざして

整形外科 外科 リハビリテーション科

 内反肘・外反肘 cubitus varus,cubitus valgus

 もともと肘はまっすぐ伸ばしたときに外側に5−15度曲がっています。それが内側に曲がったものを内反肘、それ以上に外側に曲がったものを外反肘と言います。

 子供の頃に上腕骨の遠位(肘に近い部分)を骨折すると骨を伸ばすためにある骨端軟骨が障害されて成長とともに肘が外側もしくは内側に曲がってしまう病気です。

 内反肘は上腕骨顆上骨折の後遺症で、外反肘は上腕骨外顆骨折の後遺症で起こります。

 強く曲がって外見上問題がある場合は手術を選択することもあります。

 外反肘は遅発性尺骨神経麻痺といって骨折後、20年を経て肘の部分で尺骨神経を圧迫して障害を起こすことがあります。当初は小指と薬指外側のしびれがでます。また前腕の内側もしびれることがあります。症状が軽ければ、内服やリハビリ(理学療法)を行いますが、症状が改善しない場合は、神経移行術、骨切り術が選択されます。遅発性尺骨神経麻痺は手術を必須とする施設が多いです。保存的治療では一時的な改善はあってもいずれは手術を必要とし、神経障害が進まないうちに行う方が良いといえます。