表紙に戻る
池田医院へようこそ
信頼とまごころの医療
からだにやさしい医療をめざして

整形外科 外科
リハビリテーション科


さまざまなスポーツ特有の疾患にはスポーツ名がつけられています。

スポーツ名がついた特有の疾患一覧

疾患名

病態・損傷部位

原因動作・スポーツ

主な症状・特徴

鑑別・備考

Bowler's thumb

母指尺側指神経の線維化

ボウリング(穴に母指を入れる)

しびれ(麻痺はなし)
保存的治療で回復良好

掴みにくさ・筋力低下がある場合は他疾患を疑う

Boxer's fracture

第2・第3中手骨頚部骨折

殴打動作(ボクシング、壁殴打)

手背の腫脹・圧痛・変形

転位の程度により整復・固定が必要

Golfer's fracture

肋骨骨折

捻転動作(ゴルフ)

胸部痛・深呼吸時痛

高齢者では骨粗鬆症の関与も

Golfer's wrist

有鈎骨鈎骨折

グリップエンドの衝突(ゴルフ、テニス、野球)

手掌尺側の痛み・握力低下

X線で見逃されやすくCTが有用

Skier's thumb

母指MP関節尺側側副靱帯損傷

スキー(ストックに引かれて母指外転)

母指MP関節の不安定感・痛み

靱帯断裂では手術適応も

Runner's knee

膝蓋大腿関節痛症候群

ランニング

膝前面の疼痛(階段・屈伸で悪化)

大腿四頭筋の柔軟性・アライメント評価が重要

Jumper's knee

膝蓋腱炎

ジャンプ動作(バレー、バスケ)

膝蓋骨下の圧痛・運動時痛

慢性化で腱断裂のリスクあり

Golfer's elbow
(Rock climber's elbow)

内側上顆炎

ゴルフ、クライミング、投球

肘内側の圧痛・把握動作で痛み

外側上顆炎(テニス肘)との鑑別

Little leaguer's elbow

上腕骨内側裂離・成長軟骨障害

野球(投球)

肘内側痛・可動域制限

成長期に多く、早期発見が重要


・Bowler's thumb  母指の尺側指神経のfibrosis ボウリングで穴に入れる母指が根部で圧迫されて起こる指神経障害です。多くの場合は保存的治療で問題なく回復します。特徴はしびれのみで、運動麻痺はでません。もしものが掴みにくい力が入りにくいといった症状がでる場合は他の疾患の可能性が高いです。母指だけではなく、他の指でも圧迫すると生じます。
 
・boxer's fracture 第2第3中手骨頚部骨折 ボクサーが対象物を殴ることによってよく起こります。一般の方でも壁を殴って折れて来られます。
・golfer's fracture 肋骨骨折 捻る動作で肋骨が折れます
(特に第5-9肋骨)数週間の保存治療で改善。

・golfer's wrist   有鈎骨鈎骨折 グリップエンドが手のひらにある有鈎骨鈎に当たって骨折します。テニスや野球でもなります。保存療法または骨片摘出。

・skier's thumb  母指MP関節尺側側副靱帯損傷 スキーのストックが持って行かれて一緒に母指が外転し尺側側副靱帯を損傷します。部分損傷は固定。完全断裂は手術。

・runner's knee 膝蓋大腿関節痛症候群 膝前面の痛み。ランニングによるPF関節の摩擦。膝前面の痛み。(階段や長時間座位で悪化)

・jumper's knee 膝蓋腱炎 膝前面の腱部の痛み

・golfer's elbow (rock climber's elbow) 内側上顆炎

・little leaguer's elbow 野球肘(内側型)のこと

野球肘の主な分類

主な病態

好発年齢

関連疾患名

内側型

上腕骨内側上顆の牽引障害(骨端線障害、裂離骨折)

小児〜思春期

Little Leaguer's Elbow

外側型

肘外側の圧迫障害(離断性骨軟骨炎=OCD)

中高生

OCD(Osteochondritis Dissecans)

後方型

肘頭のインピンジメント(骨棘形成など)

高校生〜成人

肘頭疲労骨折、骨棘