|
アクセス |
お問い合わせ
TEL075-751-0616 |
スタッフ募集 |
新患予約 |
各種クレジットに対応 |
池田医院 Ikeda clinic
整形外科 外科 リハビリテーション
Orthopedics Surgery Rehabilitation
|
Support for English & Chinese |
診療申込用紙PDF
|
Patient Registration Form PDF |

|
骨粗しょう症の診断・治療 |
部位から分かる整形外科辞典 |
オンライン資格確認実施医療機関 |
  |
京都市 左京区 東一条交差点 西50m
|
バス停「京大正門前」 |
診療時間 |
午前診 AM9-12時 |
午後診 PM5-7時 |
月 MON |
○ |
○ |
火 TUE |
○ |
○ |
水 WED |
○ |
○・脊椎 |
木 THU |
○ |
- |
金 FRI |
○ |
○ |
土 SAT |
○・脊椎 |
- |
木・土は午前診のみ
日曜・祝日:休診
専用駐車場あり |
○:整形全般:院長 予約不要
脊椎:脊椎脊髄外来 要予約 |
〒606-8302 京都市左京区吉田牛ノ宮町10-5
TEL075-751-0616
e-mail : info@ikeda-c.jp |
脊椎脊髄外来 担当医:池田周正 京都大学博士(医学研究科)
|
|
Dr.EMIの「カルシウムたっぷりレシピ」 |
     |
■骨粗しょう症の診断・治療■ |
はじめに |
診療日誌(コラム) |
運動器の超音波診断 |
トリガーポイント注射 |
超弾性ワイヤーによる巻爪矯正 |
骨粗しょう症と予防ブックレット |
交通外傷の各種保険対応 |
新しい創傷治療~治療方針 |
外傷はRICE から Piece & Loveへ |
24時間携帯電話&メール |
対象疾患・治療機器 |
整形分野の漢方治療 |
スポール障害は早期リハ、早期復帰 |
足底板(インソール、中敷き) |
介護保険 |
どれが正しい? 腰痛体操 |
|
骨粗しょう症の予防と治療 |
世界最高画質DR導入 線量は60%減
|
   |
骨粗鬆症 腰椎・大腿骨DXA法導入 |
    |
高精細運動器専用超音波検査
エコーガイド下筋膜リリース |
   |
低出力パルス超音波骨折治療(予約制) |
    |
パワリハ フレイルの改善・予防に |
  
|
部位から分かる整形外科辞典 |
コラム画像
               |
本日のコラム613 Googleの口コミ投稿 Tabia Escondeさん
Location is close to the main street and bus stops.Heads up, you will
need a mask when you enter the clinic......
|
本日のコラム612 前を通るときに「いつも心の中でありがとうございます。感謝しています。」 |
本日のコラム611 海外から日本旅行中に受診された方からお花を頂きました。 |
本日のコラム604 Googleの口コミ投稿 Brenda Ariesty Kusumasariさん
As a foreigner living in Kyoto who speak limited Japanese, I'm so grateful
to find Ikeda Clinic.....
|
本日のコラム610 急性外傷時のアイシングは不要。治りが遅くなることも。 |
本日のコラム606 奥脇のMRIによるハムストリング肉離れの重症度分類 |
本日のコラム609 中足骨疲労骨折
|
本日のコラム603 大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折(subchondral insufficiency fracture of the femoral
head;SIFFH)
|
本日のコラム605 第五中足骨基部骨折

|
本日のコラム602 Panner病 |
本日のコラム601 骨粗しょう症の薬物治療における注意点 |
本日のコラム600 非ステロイド系消炎外用薬(テープ剤、パップ剤) |
本日のコラム599 骨粗しょう症 薬物治療 |
本日のコラム598 脊椎由来の痛み・しびれ |
本日のコラム597 膝離断性骨軟骨炎 Osteochondritis dissecans of the knee |
本日のコラム591 骨粗鬆症治療薬の選択 |
本日のコラム589 頚部神経根症を正しく診断する |
本日のコラム605 第五中足骨基部骨折 LIPUS(低出力超音波パルス療法)
|
本日のコラム288 橈骨神経麻痺

|
本日のコラム340 骨折を早く治す低出力超音波パルス治療
|
本日のコラム553 関節弛緩症
|
本日のコラム350 早期腰椎分離症の一例
|
本日のコラム360 一過性大腿骨頭萎縮症の一例
|
本日のコラム555 大人の環軸関節回旋位固定 atlantoaxial rotatory fixation
|
本日のコラム556 半月板関節包分離 meniscocapsular separation
|
本日のコラム557 腰椎椎間板ヘルニア
|
本日のコラム558 消えた!骨化性筋炎

|
本日のコラム559 早期発見 治せる腰椎分離症 子供の腰痛は直ちに整形外科を受診してください
|
本日のコラム560 ちょっと違う 分裂膝蓋骨と有痛性分裂膝蓋骨
|
本日のコラム561 足部・足関節疾患と外傷に対する保存療法 |
本日のコラム562 アキレス腱断裂に対する保存療法
|
本日のコラム563 偽痛風

|
本日のコラム564 肩鎖関節脱臼
|
本日のコラム565 外せるギプス
|
本日のコラム566 理学療法機器
  |
本日のコラム567 後縦靭帯骨化症(OPLL) 頚椎
|
本日のコラム568 痛風?それとも?
|
本日のコラム569 膝の水は抜くと癖になる? |
本日のコラム571 レントゲンで写らない骨折 診断力が求められます
|
本日のコラム572 腰椎分離症は成人でも起こる |
本日のコラム573 肉離れ
|
本日のコラム574 変形性膝関節症は早期発見、早期治療が大切 |
本日のコラム575 下垂足 |
本日のコラム576 脛骨跳躍型疲労骨折
|
本日のコラム577 頚椎症性脊髄症の進展様式
|
updDr.EMIの「骨粗鬆症~食べて増やそうカルシウムたっぷりレシピ」 |
日常診療でよくある間違い |
骨折ってもっと痛くて腫れて歩けないor動かせないのでは? |
レントゲンで骨は大丈夫と言われましたが? |
頚が痛いので枕を低くしましたが良くなりません |
火傷やケガにアロエの葉を貼ったら悪化しました |
肩こりだと思っていたら違う病気でした |
腰が急に痛くなったので体操したら余計に痛くなりました |
骨折に湿布を貼ったらかぶれて手術が延期になりました |
足が痛いので幅広の靴を買ったら更に悪化しました |
子供が夜中に足が痛いというので成長痛と思ってました |
突き指して放っておいたら曲がったままになりました |
足の裏が痛いので湿布を貼りましたが効きませんでした |
子供の膝が痛むときは膝が悪い? |
キズは何でもバンドエイド? |
膝が痛くなったので頑張って歩いています? |
太ももを強打。ストレッチで膝が曲がらなくなった |
骨盤の歪みで痛みが出る? |
膝の水は抜くと癖になる? |
ラップを貼ったら感染を起こしました |
松葉杖の使い方は大抵間違っている? |
具合の悪いところから分かる
整形外科疾患辞典 |
自己判断せずに医療機関の受診をお勧めします |
総論 |
痛みとは?侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛 |
神経学的所見をどう読むか |
痛み止めの使い方 |
神経障害高位診断 |
慢性疼痛の認知行動療法 |
オーバートレーニング症候群 |
骨粗鬆症・ステロイド性骨粗鬆症 |
骨粗鬆症性疼痛(骨粗鬆症による腰背部痛) |
頚~胸部 |
背部痛総論 |
非特異的頚部痛、変形性頚椎症、頚椎骨軟骨症、頚椎症性神経根症、頚椎症性脊髄症 |
頚椎椎間板ヘルニア(画像) |
後縦靭帯骨化症(OPLL) |
前縦靱帯骨化症(OALL) |
黄色靱帯骨化症(OYLL、胸椎以下に多い) |
外傷性頚部症候群(頚椎捻挫) |
ストレートネック |
頚椎中心性脊髄損傷 |
脊髄硬膜外血腫・硬膜下血腫 |
upd胸郭出口症候群 |
頚髄損傷 |
頚椎症性筋萎縮症
平山病(若年性一側上肢筋萎縮症)
Keegan型頚椎症 |
石灰沈着性頸長筋腱炎 |
crowned dens syndrome (環軸椎の偽痛風) |
new(小児)頚椎椎間板石灰化症 |
開胸後疼痛症候群 |
パンコースト腫瘍症候群 |
胸肋症候群 |
胸骨柄症候群 |
Tietze症候群 |
Precordial catch 症候群 |
upd環軸関節回旋位固定 |
new軸椎歯突起後方偽腫瘍 |
バーナー症候群(別名スティンガー症候群) |
コンタクト・コリジョンスポーツにおける一過性四肢麻痺とスポーツ復帰 |
頚椎症性神経根症からのコンタクトスポーツ復帰 |
Torgらによる頚椎外傷・損傷のコンタクトスポーツへの復帰基準 |
サーファーズ・ミエロパチー |
筋性斜頚 |
脊椎(圧迫)骨折 |
頚性めまい |
神経痛性筋萎縮症 |
upd首下がり症候群 |
肩 |
四十肩、五十肩、肩関節周囲炎、凍結肩(肩関節拘縮) |
肩腱板損傷、断裂(画像) |
石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎) |
肩関節脱臼・反復性肩関節脱臼・習慣性肩関節脱臼 |
動揺性肩関節(動揺肩、Loose shoulder) |
肩関節唇損傷(SLAP障害) |
外傷性肩関節不安定症 |
野球肩(水泳肩)・リトルリーグ肩 |
インピンジメント症候群 |
上腕二頭筋長頭腱断裂 |
遠位上腕二頭筋腱断裂 |
上腕二頭筋長頭腱炎 |
翼状肩甲骨 |
変形性肩関節症 |
先天性肩甲骨高位症(Sprengel変形) |
背部弾性線維腫 |
上腕骨骨頭無腐性骨壊死 |
棘上筋症候群 |
三角筋症候群 |
肩甲肋骨症候群 |
広背筋症候群 |
肘 |
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)・内側上顆炎(ゴルフ肘) |
肘内障(幼児) |
肘関節靭帯損傷 |
内反肘・外反肘 |
変形性肘関節症 |
肘関節遊離体(関節マウス) |
先天性橈骨頭脱臼 |
upd野球肘(外側型、内側型)・離断性骨軟骨症 |
updPanner病、Hegemann病 |
肘関節拘縮 |
肘関節遊離体 |
肘関節不安定症 |
尺骨神経前方脱臼 |
スポーツによる肘関節内側側副靭帯損傷 |
前腕~手指 |
腱鞘炎、ばね指、手の腱交叉症候群(intersection症候群)(画像) |
デュピュイトラン拘縮 |
ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎) |
ヘバーデン結節・ブシャール結節 |
母指CM関節症 |
手関節の小指側が痛む病気
1.手関節背側
尺骨突き上げ症候群
TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷
尺側手根伸筋(ECU)腱炎
月状三角靱帯(LT靱帯)損傷
DRUJ(尺骨頭)脱臼・亜脱臼
DRUJ障害
尺骨茎状突起骨折、偽関節
骨内ガングリオン・骨のう胞
尺骨茎状突起衝突症候群
2.手関節掌側
尺側手根屈筋(FCU)腱炎
有鉤骨鉤骨折
小指屈筋腱損傷
豆状骨骨折
三角骨骨折
豆状三角骨関節症
豆状骨脱臼・亜脱臼
小指球筋挫傷
ガングリオン |
手関節周辺のインピンジメント
尺骨インピンジメント症候群
尺骨突き上げ症候群
有鈎骨月状骨インピンジメント症候群
尺骨茎状突起突き上げ症候群 |
手根不安定症
舟状・月状骨離開
月状三角骨解離 |
月状骨周囲脱臼 |
Preiser病(舟状骨無腐性骨壊死) |
キーンベック病 |
強剛母指 |
ジャ-ジーフィンガー |
Occult ganglion (不顕性ガングリオン) |
突き指・マレットフィンガー (骨性、腱性槌指,) |
手指の腱損傷 |
腰・骨盤・臀部 |
new腰痛の特徴・見分け方 |
腰痛のエビデンス |
非特異的腰痛症 |
筋性腰痛 |
腰椎椎間板症・椎間板性腰痛症 |
腰椎椎間板ヘルニア(画像) 運動選手の椎間板ヘルニア |
腰部脊柱管狭窄症(画像) |
黄色靱帯骨化症 |
腰椎椎間関節症 |
腰椎変性すべり症 |
腰椎分離症→腰堆分離すべり症 |
腰椎終板障害(画像) 小児期の後方型腰椎終板障害(発育期終板障害) |
筋・筋膜性腰痛症 |
非腰椎性腰殿部疾患
梨状筋症候群
上殿皮神経障害
中殿皮神経障害
中殿筋障害
仙腸関節炎 |
(根性)坐骨神経痛 |
骨盤輪不安定症 |
中高年アスリートの腰痛 |
トップアスリートの腰痛 |
脊髄癒着性くも膜炎 |
化膿性脊椎炎・椎間板炎 |
大殿筋症候群 |
坐骨滑液包炎 |
肛門挙筋症候群 |
尾骨部痛 |
側弯症 |
Vesperの呪い~右心不全と腰部脊柱管狭窄症 |
updScheuermann病 |
脊椎(圧迫)骨折 |
腰椎仙骨化による腰痛 |
偶角解離 |
鼠径部・股関節・大腿 |
股関節周辺のスポーツ外傷・障害
*大転子疼痛症候群 |
変形性股関節症 |
発育性股関節形成不全(先天性股関節脱臼) |
臼蓋形成不全 |
特発性大腿骨骨頭壊死症 |
一過性大腿骨頭萎縮症 |
upd大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 |
化膿性股関節炎 |
FAI(大腿骨寛骨臼インピンジメント)・下前腸骨棘インピンジメント |
大腿四頭筋損傷(挫傷、肉離れ) |
ハムストリングス損傷 |
upd弾発股 |
大腿骨頭すべり症 |
腸骨鼡径部痛症候群 |
鼡径部痛症候群(スポーツ障害) |
陰部大腿神経痛 |
恥骨結合炎・恥骨骨炎・鼡径部痛症候群 |
腸恥包炎 |
幻肢痛 |
大転子滑液包炎 |
股関節唇損傷 |
単純性股関節炎 |
updペルテス病 |
骨化性筋炎 |
膝 |
1.変形性膝関節症
2.高齢者の膝痛
3.膝関節水症 |
膝疾患保存か手術か |
半月板断裂・損傷 |
膝靱帯損傷(単独・複合)治療方針
前十字靱帯損傷、後十字靱帯損傷
内側側副靱帯損傷、外側側副靱帯損傷 |
腸脛靱帯炎(ランナー膝) |
タナ障害(膝滑膜ひだ障害) |
膝窩筋腱炎、腓腹筋腱障害 |
大腿骨内顆骨壊死/膝関節骨壊死症 |
鵞足炎 |
オスグッド・シュラッター病 |
Sinding-Larsen-Johansson病 |
膝蓋腱炎(靭帯炎、Jumper膝)、大腿四頭筋腱炎 |
有痛性分裂膝蓋骨 |
膝離断性骨軟骨炎 |
線維性骨皮質欠損、非骨化性線維腫 |
血友病性膝関節症 |
膝蓋軟骨軟化症・膝蓋大腿疼痛症候群 |
膝蓋骨脱臼・反復性膝蓋骨脱臼 |
膝蓋大腿関節症 |
化膿性膝関節炎 |
弾発膝 |
ファベラ症候群 |
特発性膝関節血症 |
膝周辺の滑液包炎
上膝蓋滑液包炎
前膝蓋滑液包炎
浅下膝蓋滑液包炎
深下膝蓋滑液包炎
ベーカー氏嚢胞
鵞足滑液包炎 |
lateral meniscocapsular separation |
大腿骨離断性骨軟骨炎 |
膝蓋下脂肪体炎(Hoffa病) |
Anterior knee pain syndorome |
円板状半月板 |
小児内反膝(O脚 )Blount病、くる病 |
TKA(人工膝関節置換術)術後スポーツ復帰 |
幼小児期の膝痛 |
Hip-spine syndrome、股関節疾患に伴う変形性膝関節症(coxitis knee) |
下腿 |
シンスプリント |
下腿疲労骨折 |
こむら返り(有痛性筋痙攣) |
深部静脈血栓症・肺塞栓症 |
アキレス腱症・アキレス腱周囲炎 |
アキレス腱滑液包炎(踵骨後部滑液包、アキレス腱皮下滑液包炎)(画像) |
アキレス腱断裂 |
下腿骨疲労骨折(疾走型、跳躍型) |
下腿三頭筋肉離れ・部分断裂 |
テニス脚 |
下腿慢性コンパートメント症候群 |
足関節 |
難治性足関節痛 |
足関節捻挫、外側靱帯(前距腓靱帯、踵腓靱帯)損傷、内側靱帯(三角靱帯)損傷、軟骨損傷 |
遠位脛腓骨靱帯損傷 |
sever病 |
フットボーラーズアンクル
足関節前方インピンジメント
足関節後方インピンジメント |
有痛性外脛骨 |
有痛性三角骨 |
new os peroneum 障害 |
足根骨癒合症 |
距骨骨壊死 |
後脛骨筋腱機能不全症(PTTD)・オーバープロネーション |
腓骨筋腱脱臼 |
横足根関節炎(ショパール関節炎) |
距骨滑車骨軟骨損傷 |
変形性足関節症 |
距骨下関節不安定症 |
足根洞症候群 |
足根管症候群 jogger's foot |
足背・足底 |
足背捻挫 |
扁平足 腓骨筋痙直型扁平足 |
開張足 |
足底腱膜炎 |
new os peroneum 障害 |
有痛性外脛骨 |
中足骨疲労骨折 |
母趾種子骨障害 |
new母趾IP種子骨障害 |
モートン病 |
フライバーグ病 |
ケーラー病 |
中足骨頭痛症(中足骨骨頭痛) |
リスフラン靭帯損傷(画像) |
足底線維腫 |
長母趾屈筋腱障害(腱炎、断裂) |
足趾 |
外反母趾、趾節関節外反 |
内反小趾 |
Turf toe |
強剛母趾(画像) |
ハンマートゥ(槌趾) |
浮き趾 |
全身 |
関節リウマチ
リウマチ性多発筋痛症
RS 3PE症候群
側頭動脈炎(巨細胞性動脈炎) |
CRPS(複合局所疼痛症候群) |
骨粗鬆症・ステロイド性骨粗鬆症 |
帯状疱疹 |
多発性骨髄腫 |
痛風・偽痛風 |
オーバーユース症候群 |
オーバートレーニング症候群 |
サルコペニア、サルコペニア肥満 |
若年性特発節炎 |
リウマチ類縁疾患
強直性脊椎炎炎
脊椎関節炎
乾癬性関節炎 |
変形性関節症 |
多発性筋炎(PM)/皮膚筋炎(DM)
抗ARS抗体症候群 |
骨・関節 |
骨・軟部腫瘍 |
離断性骨軟骨炎 |
関節遊離体(関節マウス) |
急性化膿性骨髄炎 |
化膿性関節炎 |
色素性絨毛結節性滑膜炎 |
神経病性関節症(Charcot関節) |
BCG骨髄炎 |
成長痛 |
joint hypermobility syndrome |
脊椎カリエスと結核性関節炎 |
関節弛緩症 |
代謝性骨疾患 |
くる病、骨軟化症 |
副甲状腺(上皮小体)機能亢進症 |
骨パジェット病 |
腎性骨ジストロフィー |
痛風・偽痛風 |
外傷 |
肉離れ(画像) |
筋挫傷 |
骨化性筋炎 |
骨挫傷(画像) |
newMorel-Lavellee lesion (MLL) |
コンパートメント症候群(急性、慢性) |
Volkmann拘縮 |
外傷性関節炎 |
スポーツ特有の疾患 |
蜂窩織炎(画像)・丹毒 |
外傷に対する破傷風予防 |
骨折 |
骨折の固定(総論) |
ギプス治療の注意 |
遷延治癒・偽関節/低出力超音波パルス療法(LIPUS) |
new軟骨下脆弱性骨折 |
開放骨折 |
upd疲労骨折 |
new頚椎歯突起骨折 |
鎖骨骨折(画像) |
肩甲骨骨折 |
upd上腕骨近位端骨折 |
上腕骨骨幹部骨折 |
上腕骨遠位部骨折
上腕骨顆上骨折
上腕骨外顆骨折
上腕骨内側上顆骨折
上腕骨通顆骨折 |
橈骨頭骨折(画像) |
肘頭骨折 |
橈・尺骨骨幹部骨折
Monteggia骨折
Galeazzi骨折 |
橈骨遠位端骨折(コレス骨折、スミス骨折)
尺骨茎状突起骨折合 |
手根骨骨折(画像)
舟状骨骨折 有鉤骨鉤骨折 三角骨骨折 豆状骨骨折 大菱形骨骨折 有頭骨骨折 月状骨骨折 小菱形骨骨折 |
手指(末節骨・中節骨・基節骨・中手骨)の骨折
Seymour骨折(槌指に伴う)
中手骨骨折(画像)
指骨骨折(画像)
突き指、マレットフィンガー(骨性、腱性槌指) |
第1CM関節脱臼骨折(Bennett骨折)
Roland骨折 |
第5CM関節脱臼骨折 |
骨端軟骨損傷 Salter-Harris分類 |
肋骨骨折(写真) |
胸骨骨折 |
脊椎(圧迫)骨折 |
腰椎横突起骨折 |
骨盤骨折(裂離骨折、脆弱性骨折) |
大腿骨頚部内側骨折・外側骨折(転子部骨折、転子下骨折を含む) |
大腿骨骨幹部骨折 |
膝蓋骨骨折(画像) |
脛骨近位端骨折
脛骨高原骨折
顆間隆起骨折(ACL付着部裂離骨折)
PCL付着部裂離骨折
Hoffa骨折(大腿骨顆部冠状骨折)
Segond骨折. |
脛骨骨幹部骨折 |
腓骨骨幹部骨折(メゾヌーブ骨折を含む) |
juvenile Tillaux骨折 |
足関節脱臼骨折
足関節果部骨折
腓骨外果前距腓靱帯(ATFL)付着部裂離骨折
骨端軟骨損傷
陳旧性足関節外側靱帯損傷 |
距骨骨折 |
踵骨骨折 |
中足骨骨折(画像) |
足趾骨折(画像) |
脱臼 |
肩関節脱臼(習慣性、反復性) |
肩鎖関節脱臼 |
胸鎖関節脱臼 |
肘関節脱臼 |
橈骨頭脱臼(2次性) |
手根不安定症(舟状月状骨解離、月状三角骨解離、SLAC wristとSNAC wrist) |
遠位橈尺関節脱臼(DRUJ) |
母指MP関節靭帯損傷(画像) |
手指関節脱臼(画像) |
発育性股関節形成不全(先天性股関節脱臼)
大人の股関節脱臼 |
膝関節脱臼 |
膝蓋骨脱臼 |
足関節脱臼(+骨折) |
ショパール関節、リスフラン関節脱臼 |
趾骨脱臼 |
神経障害 |
しびれ総論 |
ニューロパチー |
腋窩神経麻痺 |
腕神経叢障害 |
神経痛性筋萎縮症 |
手のしびれ
小指・環指のしびれ |
正中神経麻痺
前骨間神経麻痺
手根管症候群 |
尺骨神経麻痺
肘部管症候群
ギヨン管症候群
遅発性尺骨神経麻痺 |
橈骨神経麻痺
後骨間神経障害 |
外側前腕皮神経障害 |
レジ袋麻痺 |
ダブルクラッシュ症候群 |
根性坐骨神経
梨状筋症候群
大腿神経痛
閉鎖神経障害
外側大腿皮神経痛
上殿皮神経痛 |
腓骨神経麻痺(下垂足) |
伏在神経麻痺(ハンター管症候群) |
足根管症候群
jogger's foot |
前足根菅症候群 |
神経障害高位の診断(脳神経、脊椎神経、末梢神経) |
後根神経節炎 |
境界領域疾患 |
顎関節症 |
ギラン・バレー症候群 |
頬骨弓骨折(画像) |
糖尿病性神経障害 |
慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー |
ニューロパチー |
遺伝性圧脆弱性ニューロパチー |
子供にみられる整形外科疾患 |
歩行障害(うちわ歩行・そとわ歩行) |
成長痛 |
骨端症
オスグッド・シュラッター病 (膝下前面)
Sinding-Larsen-Johansson病
(膝蓋骨下部)
ケーラー病(足舟状骨)
フライバーグ病(中足骨骨頭)
sever病(かかと)
ペルテス病(股関節)
Blount病(脛骨)
Panner病、Hegemann病(肘関節)
van Neck病 |
小児内反膝(O脚 )Blount病、くる病 |
くる病、骨軟化症 |
環軸関節回旋位固定 |
野球肩(水泳肩)・リトルリーグ肩 |
先天性肩甲骨高位症(Sprengel変形) |
肘内障(幼児) |
野球肘(外側型、内側型) 離断性骨軟骨症 |
腰椎分離症→腰堆分離すべり症 |
発育性股関節形成不全
(先天性股関節脱臼) |
大腿骨頭すべり症 |
化膿性股関節炎 |
単純性股関節炎 |
ペルテス病 |
大腿骨頭すべり症 |
若年性特発性関節炎 |
juvenile Tillaux骨折 |
腰椎分離症→腰堆分離すべり症 |
側弯症 |
腰椎終板障害(画像)
小児期の後方型腰椎終板障害(発育期終板障害) |
幼小児期の膝痛 |
線維性骨皮質欠損、非骨化性線維腫 |
整形外科外来における他科疾患 |
腰痛をきたす他科疾患 |
スポーツ外傷における他科疾患 |
皮膚疾患と整形外科的症状 |
骨腫瘍に似る他科疾患 |
小児整形外科の他科疾患 |
手にみる他科疾患 |
軟部腫瘍に似る他科疾患 |
膝痛をきたす他科疾患 |
救急外来を訪れる他科疾患 |
頸部痛をきたす他科疾患 |
2015.4.12 第29回日本医学会総会2015関西ソシアルイベント フットサル大会の世話人をしました。
元日本代表の福西崇史さんをゲストにお招きし、大いに盛り上がりました。また当日、日経メディカルの取材を受けました。 |
  |